候補者別回答 たけはら 正人  さん

このページでは各候補毎にいただいた回答を掲載しております。

アンケートを読んでいる方へメッセージ(500字)

各種事業をするには予算の確保が不可欠であり、国、県とのパイプは絶対に必要。無所属議員では、市民の想いは行政に届ける事はできるが、具現化は難しい。

問1 あなたが市議会議員を志した理由はなんですか?

回答 現職の年齢が高く、子育て世代の声が届かないと思い決意しました。

問2 あなたの想像する10年後の滑川市はどのような「まち」に変わっていますか? または今と変わっていませんか?

変わっている変わっていないその他どのように
いろいろな分野があるため、変えなければならないものは、時代の変化と共に変えるべきだし、変えてはいけないものは、守らなければならないと思います。

問3 あなたの想像する10年後の滑川市のためにあなたが重視することを3つ教えてください。(行政の事業に限りません。)

優先順位1優先順位2優先順位3
少子化対策子供達の教育雇用の創出


問4 今後人口は確実に減少します。人口が減少することの何が問題だと思いますか?

回答 今までの行政サービスが低下する

問5 上記の問題点に対してどのような対策をとるべきだと思いますか?

回答 少子化対策

問6 市の保有する施設数、規模は現在適正であると思いますか?

 適正である適正でない理由があれば
私立と市立で雇用環境が違う

問7 廃止または統合した方が良い施設はありますか?

 あるない具体的に
青志会館、働く婦人の家、青雲閣、市民大ホール、勤労者会館

問8 新設、改修した方が良い施設はありますか?

 あるないその他具体的に
時代の変化と共にニーズが変わってくる

問9 滑川市行政が現在行っている事業で、民間に委譲した方が良いと思うものはありますか?

 あるないその他 具体的に
守秘義務が関わらなく単純な仕事は民間委譲するべき パソコンで行う入力作業や、窓口業務、総合案内窓口など

問10 滑川市行政が現在行っていない事業で、新規に行った方が良いと思うものはありますか?

 あるない その他 具体的に
ニーズを見極めるべき

問11 児童数の減少により各小学校の学級規模の差が広がっています。学区の再編の検討をした方が良いですか?または検討はしない方が良いですか?

 検討する 検討しない 具体的に
児童数の偏りがあり、学校区の見直しはするべき。

問12 滑川市の保有する生活インフラ設備(上下水道、道路、橋梁、河川等)の更新、改修が必要になってきます。エリア、時期を定め計画的に進めた方が良いですか?必要に応じてその都度対応を行った方が良いですか?

 計画的に その都度 具体的に
急な修繕は仕方がないが、予算を確保して計画的に進めるべき。

問13 公務員においても、働き方改革が必要と考えられるようになってきました。滑川市役所職員(及び所属する公務員や非正規雇用者)の働き方について、課題だと思うことはありますか?

 あるない具体的に
同じ労働環境でも、賃金差があったり、課によっても業務内容が異なり、職員の配置の仕方で残業時間が増減する。